キャラ/Rank9とRank10のステータス差分_3の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • 最新のバージョン:2018-09-21 00:16:56
  • バージョン:(Rev:kx65YHH3XU)2018-09-21 00:14:20

OldNew差分
22プリコネRe:DiveにおけるLv107時のRank9の6箇所フル装備強化MAX時とRank10の5箇所フル装備強化MAX時の比較表
33Rankアップによるステータス上昇が含まれるので、レベルによって誤差が存在します
44Rankアップの参考素材にご利用ください。
5-
5+
66#contents
7-
7+
88* 概要 [#9ql43t1]
9-Rank10追加装備がアクセ1箇所で前回の3箇所アプデとそこで大差がなく、Rank10にすることステータスが下がってしまう場合がありま
10-特に今回一部キャラクターのTP上昇が下がったままなので、慎重に考える必要があります
9+Rank10追加装備は防具1箇所ですが、5箇所まることにより、多くのキャラクターのステータスが上昇します
10+ですが、今回もTP上昇装備がなく、一部キャラクターのTP上昇が下がったままなので、慎重に考える必要があります
1111クリティカルは上がっているため、どちらが強いかは一概には言えません
12-
1312* Rankアップでのステータス変化 [#5x4n4ri]
1413Rankアップで上昇するステータス
1514-未強化装備のステータス合計
1615--装備を強化済みの場合は強化分のステータスが減少
1716-キャラクター1レベル分のステータス上昇
18-
17+
1918-Rank10にすることで減少するのは装備強化分のステータス
2019-装備を強化したくない場合はRankアップ推奨(強化マナを節約したい場合)
2120-Rank10装備は素材必要数が多いため、その点の考慮も必要
22-
21+
2322* ステータス変化表 [#3bp4qei]
24-
23+
2524** 前衛 [#n6i6bv9]
2625#csvtemplate{{{{
2726|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c\\
5150,★★★,ペコリーヌ(サマー),前衛,866,302,2,0,5,54,0,0,-15,0,-1,10,0,0,0,448
5251,★★★,タマキ(サマー),前衛,300,324,-13,0,0,44,0,0,0,9,0,40,-5,0,5,414
5352}}}}
54-
53+
5554** 中衛 [#ei37xx5]
5655#csvtemplate{{{{{
5756|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c\\
7574,★,コッコロ(サマー),中衛,481,122,16,-10,17,5,0,-200,0,5,0,25,3,0,0,351
7675,★,ミフユ(サマー),中衛,386,386,4,0,5,54,0,0,0,-5,0,-5,-5,0,0,450
7776}}}}}
78-
77+
7978** 後衛 [#i2lgnx9]
8079#csvtemplate{{{{
8180|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c\\
スポンサー